1. ホーム
  2. 袋田小学校
  3. トピックス

トピックス

3年生校外学習(1月28日:歴史民俗資料館山方館)

3年生校外学習(1月28日:歴史民俗資料館山方館)

トピタグ
学習の様子
更新日
2025年1月30日

3年生が社会科の校外学習として常陸大宮市の歴史民俗資料館山方館に行ってきました。担当の方から昔の道具についての説明を受けたり、綿の種抜き体験をしたりしました。往路の水郡線の体験も思い出に残ったようです。

  • IMG_3316_R
  • IMG_3302_R
  • P1300350_R
  • IMG_3308_R
  • IMG_3311_R
  • IMG_3315_R
  • IMG_3301_R
  • P1300358_R
  • P1300363_R
  • IMG_3314_R
  • P1300351_R
  • P1300317_R
  • P1300321_R
  • P1300322_R
  • P1300320_R
  • IMG_3296_R
  • P1300319_R
  • IMG_3303_R
  • P1300318_R
  • IMG_3317_R
  • IMG_3318_R
  • IMG_3319_R
  • IMG_3320_R
  • IMG_3321_R
  • IMG_3324_R
  • IMG_3326_R
  • IMG_3328_R
  • IMG_3332_R
  • IMG_3334_R
  • IMG_3336_R
  • IMG_3338_R
  • P1300329_R
  • P1300332_R
  • P1300333_R

エンジョイ運動プロジェクト(1月28日)

エンジョイ運動プロジェクト(1月28日)

トピタグ
生活の様子
更新日
2025年1月28日

今日の昼休みは「エンジョイ運動プロジェクト」。全児童が元気に運動を楽しみました。最初はむずかしかった「筒飛行機」(ペットボトルを輪切りにしたもの。ひねるように投げると飛行機のように飛びます)も上手に投げられるようになってきました。

  • DSCN0028_R
  • DSCN0036_R
  • DSCN0038_R
  • DSCN0040_R
  • DSCN0039_R
  • DSCN0027_R
  • DSCN0037_R
  • DSCN0031_R
  • DSCN0030_R
  • DSCN0034_R
  • DSCN0035_R
  • DSCN0032_R
  • DSCN0029_R
  • DSCN0026_R

全国学校給食週間

全国学校給食週間

トピタグ
生活の様子
更新日
2025年1月24日

本日1月24日から30日の1週間は「全国学校給食週間」となっています。昭和25年度から、学校給食による教育効果を促進する観点から、1月24日から1月30日までの1週間を「学校給食週間」としたそうです。
今日の給食は「むぎごはん、牛乳、てまきのり、さけのしおやき、たくあんのあえもの、すいとん、給食週間ミルクプリン」でした。おにぎりを作って食べていた児童が多かったです。
6年生は午後に大子中学校の入学説明会に参加するため、親子給食でした。小学校生活最後の親子給食かと思います。親子で和やかに会食されていました。
町の給食センターでは毎日の献立をブログにアップしています。ご覧になってみてください。
https://www.daigo.ed.jp/page/dir000013.html

  • DSCN0017_R
  • DSCN0022_R
  • DSCN0014_R
  • DSCN0013_R
  • DSCN0020_R
  • DSCN0015_R
  • DSCN0019_R
  • DSCN0016_R
  • DSCN0021_R
  • DSCN0018_R
  • DSCN0011_R
  • DSCN0012_R
  • DSCN0023_R
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する