トピックス
5月9日(金)6年生の学習~朝食から健康な1日の生活を~
- トピタグ
- 6年生
- 更新日
- 2025年5月9日
6年生が、家庭科「朝食から健康な1日の生活を」の単元で調理実習を行いました。実習では、いためる調理として「いろどりいため」を作りました。にんじんやピーマン、タマネギ、ハムを短冊切りや薄切りなど、材料に合わせて切り、炒める順序を考えて調理することができました。にんじんが少し厚くなってしまったり、順序が逆になってしまったり、多少の失敗もありましたが、班のみんなで協力して、安全に調理することができました。
試食では、自分で調理したことで、苦手な野菜もしっかりと食べることができました。6年生からは、「おいしくできた。」「もっと食べたい。」「家でも作ってみたい。」という感想がありました。
5月8日(木)保小合同引き渡し訓練
- トピタグ
- 学校行事
- 更新日
- 2025年5月8日
大雨による大規模災害を想定し、西保育所・さはら小学校との合同引き渡し訓練を行いました。今回は浸水の被害を避けるため、3階にある音楽室へ垂直避難をしました。児童は避難指示の放送を聴くと、「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」の約束を守りながら真剣な表情で行動していました。
訓練を通して、避難経路や保護者の皆様への引き渡しの方法について確認し、実際の災害時に備えることができました。ご多用の中、ご協力いただきましてありがとうございました。
5月7日(水)縦割り班清掃で学校をきれいに
- トピタグ
- 児童の活動
- 更新日
- 2025年5月7日
本校は、毎週水曜日と金曜日に縦割り班による清掃を行っています。各学年の教室や階段、トイレなどの清掃は、縦割り班のリーダーが中心となって分担を決め、児童同士で協力し合いながら取り組んでいます。
連休明けでベランダなどには砂ぼこりがたまっていましたが、隅々までほうきで掃き、丁寧に雑巾がけを進め、みんなが通る場所をきれいにしていました。