1. ホーム
  2. 依上小学校
  3. トピックス

トピックス

5月21日(水)5年生 メダカの観察~卵がふ化しました!~

5月21日(水)5年生 メダカの観察~卵がふ化しました!~

トピタグ
5年生
更新日
2025年5月21日

 5年生が観察を続けているメダカの卵が、次々とふ化しています。児童たちは、シャーレの中でふ化した子メダカを水槽に移すと、「メダカがふ化するときは、しっぽでからをけって出てくるのですよ。」「体が丸くて白っぽいメダカも生まれました。水温が低いと生まれやすいでそうです。」と観察を通して分かったことや調べたことを教えてくれました。
 水槽で泳ぐ子メダカを見て「かわいい!」と言いながらにこにこして眺める5年生、メダカの成長と共に学びを深めています。

  • IMG_9496
  • IMG_9502
  • IMG_9500

5月20日(火)6年生 国語の学習~聞いて、考えを深めよう~

5月20日(火)6年生 国語の学習~聞いて、考えを深めよう~

トピタグ
6年生
更新日
2025年5月20日

 6年生が、国語の時間に「学校のよいところ」についてインタビューするための準備に取り組んでいました。「好きな学校行事は何ですか」「昔からふれあい水田の田植えをやっていたのですか」などインタビューのきかっけとなる質問を考えたり、試しに友達に答えてもらったりしながら、考えを深めていくために必要な言葉かけをインタビューメモに書いていました。
 準備が整いましたら、お家の方へ質問することもあるかと思います。その際は、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

  • IMG_9487
  • IMG_9479
  • IMG_9483
  • IMG_9485

5月16日(金)3・4年生 さはら小学校との交流学習

5月16日(金)3・4年生 さはら小学校との交流学習

トピタグ
3・4年生
更新日
2025年5月16日

 3・4年生が、さはら小学校の児童と遠足に向けて、事前学習をオンラインで行いました。児童たちは、遠足の日程や約束についてしおりで確認しながらしっかりと話を聴くことができました。自己紹介の時間には、久々のさはら小学校の友達との再会を喜びながら話していました。
 遠足当日、児童が楽しく活動できるよう、引き続き準備を進めてまいります。ご家庭でも体調管理等に努めていただきますよう、よろしくお願いいたします。

  • IMG_0877
  • IMG_0884
  • IMG_0873
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する