トピックス
一年間の成長【授業参観】
- トピタグ
- 全校
- 更新日
- 2025年2月21日
今日は、授業参観が行われました。
それぞれの学年で、一年間の学習の成果の発表を
行いました。
1・2年生は、「国語」と「生活」の学習の発表で、
クイズを行ったり、手作りおもちゃでお家の方や
学校運営協議会の方々と一緒に楽しく遊んだり
しました。
3・4年生は、「音楽」と「国語」の学習の発表で、
合奏や合唱をしたり、セットも本格的に作成して、
人形劇を発表したりしました。
5・6年生は、「学級活動」で
「感謝の気持ちを伝え合おう」
というタイトルで、学校生活を振り返ったり、
感謝の気持ちを発表したりしました。
6年生の作文発表では、教室中が
感動で包まれました。
保護者の皆様、学校運営協議会の地域の皆様
本日は、ありがとうございました。
伝える力【1・2年交流学習】
- トピタグ
- 1・2年生
- 更新日
- 2025年2月20日
1・2年生が、筑波大学附属聴覚特別支援学校との
オンライン交流を行いました。
今日の活動内容は、「しりとり」です。
1・2年生は、相手によく伝わるように
ホワイトボードに丁寧に文字を書き
楽しくしりとりをしました。
勝敗を決める対戦方法で
活動し、とても盛り上がりました。
相手に合った伝え方を工夫して
伝えることができました。
手指の清潔について【全校朝会】
- トピタグ
- 全校
- 更新日
- 2025年2月19日
今日の全校朝会では、養護教諭より、手指の清潔に
ついてのお話がありました。
生瀬っこたちは、手指についている菌を見て、
手洗いの大切さを改めて感じていました。
また、洗いすぎや、消毒の使いすぎは、手指の荒れに
つながることや手荒れのときには、ハンドクリーム等で
手入れをすることなど、バランスよく
手指を清潔に保つことの大切さについて
お話がありました。
適切な手洗いを行って、かぜなどの病気の予防に
心がけている生瀬っこたちです。