トピックス

ふれあいの森林の音楽会!

ふれあいの森林の音楽会!

 6月20日(金)、ふれあいの森林の音楽会を開催しました。今回は、クマに対する警戒態勢がとかれていないため、屋内での実施となりました。学年やブロックごとに歌や合奏を披露し、最後に全校児童で「やってきた となりのトトロ」を合唱して閉幕しました。どの学年も、歌や演奏を楽しんでいました。今回、保護者や地域の方など、多くの方々が参観に来てくださいました。ありがとうございました。次回も、楽しみにしていただけたらと思います。
 

カテゴリ:
全校
更新日:
2025年6月27日
  • DSCN5827
  • DSCN5835
  • DSCN5844
  • DSCN5852
  • DSCN5847
  • DSCN5856
  • DSCN5858
  • DSCN5863
  • DSCN5872
  • DSCN5875
  • DSCN5877
  • DSCN5878
  • DSCN5879
  • IMG_4467

人権集会を行いました

人権集会を行いました

 6月11日(水)の児童朝会で、人権集会を行いました。各学年代表児童1名が自分が作成した人権標語を発表し、それに対する思いを述べました。以下、紹介します。
 1年生「きょうしつを やさしいことばで いっぱいに」
 2年生「人のいのちは 一つしかない。わる口をいったら 一つのいのち  に きずがつく。」
 3年生「登校したら あいさつを。帰る時も 元気にあいさつを。」
 4年生「命はね とても大切な宝物」
 5年生「みんなでね 人けんしん害 なくそうよ」
 6年生「暴言は、心がきずつく言葉だよ」
 1年生の児童は「自分が休んでいて、登校したとき、友だちや先生から『大丈夫』と声をかけられのが、うれしかったです。」と話しました。
 この後、感想発表があり、校長先生からお話をいただいて、終了しました。
 児童一人一人が「自分も友だちも大切にしよう」と考えることができた人権集会でした。

カテゴリ:
全校
更新日:
2025年6月11日
  • DSC_0021
  • DSC_0025
  • DSC_0022
  • DSC_0026

ゴウヤの苗を植えました

ゴウヤの苗を植えました

 4年生では、理科の学習でゴウヤを栽培します。これまで屋内で育てた苗を、学年の畑に植えました。実際に栽培し、どのように育っていくのか注意深く見て記録することにより、観察力が育まれると思います。これから夏にかけて大きく成長するゴウヤが楽しみです。

カテゴリ:
全校
更新日:
2025年6月10日
  • DSCN5777
  • DSCN5776
  • DSCN5791
  • DSCN5790
  • DSCN5778
  • DSCN5779

6年生で食育教室!

6年生で食育教室!

 6月3日(火)だいご小学校 村田 光 先生をお迎えして、6学年で食育教室を行いました。前半は、どのようにして献立が決まるのか、その際、どのようなことに気を付けているか、また、仕事をしていてうれしいことなどについて村田先生に質問し、それについてお話をいただきました。後半は、栄養バランスについて話を聞いた後、児童一人一人が朝食メニューを考えました。食について、しっかり学んだ2時間でした。

カテゴリ:
全校
更新日:
2025年6月4日
  • P6030001
  • DSCN5759
  • DSCN5760
  • P6030007
  • IMG_4288
トピックスの一覧を見る