トピックス
学校行事を紹介しました(台湾交流)
- トピタグ
- 全校
- 更新日
- 2024年7月1日
(7月1日)
台湾の介達國小学校とのオンライン交流が始まって、4年目となりました。
先日行われた交流では、生瀬っこたちが、学校の行事について、紹介しました。
日本の学校の行事について、台湾の皆さんは、真剣にお話を聞いてくれました。
次に、台湾の小学校の紹介がありました。
台湾の小学校は、7月から2ヶ月間の夏休みになります。
終業式の様子などを写真や動画を交えて伝えてくれました。
交流が日常化して、異文化に親しんでいる生瀬っこたちでした。
大子町の代表です(自転車大会)
- トピタグ
- 5・6年生
- 更新日
- 2024年6月28日
(6月28日)
今年度4年ぶりに実施される「第58回交通安全こども自転車茨城県大会」
に大子町代表として、生瀬小学校が出場します。
7月11日(木)にひたちなか市総合運動公園で、大会が実施されますが、
それに向けて、6月26日から5・6年生の生瀬っこたちが練習を始めました。
大子町交通安全協会や大子警察署の方々の指導のもと、5・6年生の生瀬っこたちは、真剣に練習に取り組みました。
一つ一つのルールを確認しながら、練習していきますが、普段の自転車の乗り方とは、違うところもたくさんあって、最初は、とまどっていましたが、
練習を重ねていくうちに、上手になってきました。
「練習が楽しい。」という声も聞こえてきました。
7月11日の本番まで、毎日練習を続けていきます。
生瀬っこは歯も健康です(児童朝会)
- トピタグ
- 全校
- 更新日
- 2024年6月26日
(6月26日)
今日の児童朝会では、健康委員会が、「よい歯の表彰」を行いました。
まず始めに、「むし歯がゼロで賞」の表彰を行いました。
表彰を受けた生瀬っこたちは、
「これからも歯磨きをして、むし歯にならないようにしたいです。」と
受賞した感想を発表しました。
次に、むし歯ゼロの学年の表彰を行い、学年の代表が、表彰を受けました。
歯磨きの習慣を身に付けて、むし歯ゼロの生瀬っこ目指してがんばっています。