トピックス
国際交流〔筑波大留学生との交流〕
- トピタグ
- 全校
- 更新日
- 2024年11月28日
今年度で、4年目になります筑波大留学生との交流を行いました。
今回は、9名の留学生と引率の先生をお迎えして、交流しました。
生瀬っこたちも交流に慣れてきて、自己紹介では、英語で一人ずつ
名前や好きなことについて、堂々と発表できました。
まず始めに、一緒にレクリエーションをしたり、生瀬ソーランを
踊ったりして、コミュニケーションを楽しみました。
次に、学年ごとに分かれて、大子町の様子を伝えたり、外国の文化の
プレゼンテーションを聞いたりしました。
給食も一緒に食べました。
半日の滞在でしたが、生瀬っこたちも留学生達も交流を楽しんでいました。
薬剤師さんと学習しました【薬物乱用防止教室】
- トピタグ
- 5・6年生
- 更新日
- 2024年11月28日
学校薬剤師さんをゲストティーチャーにお迎えして、
5・6年生が薬物乱用防止教室を行いました。
喫煙の体に与える影響を講話や実験をとおして、
分かりやすく教えていただきました。
5・6年生は、薬剤師さんのお話をしっかり聞いて
学習できました。
大子だいすき【生活科校外学習】
- トピタグ
- 1・2年生
- 更新日
- 2024年11月27日
1・2年生が、生活科の学習で、大子おやき学校と、大子駅から袋田駅まで水郡線に乗車しました。
おやき学校では、りんごとカボチャのジャムを入れて、絵を描き、オリジナルのおやきを作りました。
大子駅に勤務されている保護者の協力を得て、お話を聞いたり、駅長さんの帽子をかぶらせてもらったりしました。実際に切符を買って、乗車する経験は、1・2年生の生瀬っこたちにとっては、特別な経験だったようです。
体験して、大子のよさを改めて感じた1日でした。