トピックス
令和6年度末離任式を行いました。
- トピタグ
- 行事
- 更新日
- 2025年3月31日
本日、令和6年度末離任式を行いました。
今回は、3名の先生方とのお別れでした。
ぞれぞれの先生方から、心に残るメッセージをいただきました。
先生方から受け継いだ財産を、みんなで守り育てていきましょう。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
令和6年度修了式を行いました。
- トピタグ
- 行事
- 更新日
- 2025年3月25日
令和6年度だいご小学校修了式を行いました。
代表児童に修了証と進級祝い品を授与しました。
座る姿勢、返事、代表児童の態度…すばらしいものでした。
1年間の成長を感じました。
学校長の式辞では、
「やらないことはできるようにはならない。そして、えきるまでやり続けることが大事。それができた一年間でした。」
という話をしました。
児童はしっかりと聞いていました。
その後、生徒指導主事より、春休みの過ごし方について話をしました。
・早め早起きをする
・道路に飛び出しをしない
・自転車は正しい乗り方をする
・火遊びしたり、川やため池で遊んだりしない
・知らない人についていかない
・ゲームやタッブレットは、家庭のルールを守って行う
しっかり守って、安全・安心な春休みにしましょう。
最後に、お世話になった3名の支援員さんとのお別れ会を行いました。
大変お世話になりました。
それでは、13日間の春休み、しっかりとすごしましょう。
なお、春休み期間中は、本ポータルサイトの更新は不定期になります。ご了承ください。
令和6年度だいご小学校第24回卒業式を挙行しました。
- トピタグ
- 行事
- 更新日
- 2025年3月20日
心配されていた雪も降らず、昨日、令和6年度だいご小学校第24回卒業式を挙行しました。
たくさんのご来賓、保護者の皆様のご臨席を賜り、厳粛な雰囲気の中、式を行うことができました。卒業生41名は一人の欠席もなく、全員参加し壇上で卒業証書を受け取ることができました。その眼は真剣で、希望に溢れたものでした。これは当たり前ではなく、入学してからの6年間、1126日をみんなでがんばり、助け合い、過ごしてきたからに他なりません。今回の節目をもとに、さらに中学校で伸び続けてほしいと思います。
そして、送り出した1~5年生の態度も立派でした。式に臨む態度、別れの言葉や合唱での声、6年生に感謝の気持ちを示すとともに、伝統を引き継ぐ気持ちも伝わってきました。
すべてにおいて心に残る卒業式でした。みなさん、ありがとうございました。