トピックス

すてきな光のプレゼントです。

すてきな光のプレゼントです。

2年生が図工の時間に、一生懸命に作品作りをしていました。
「光のプレゼント」、ペットボトルやプラスチックコップに色紙を貼り、いろいろな光の変化を楽しんでいました。子どもたちならではの工夫が素敵でした。

カテゴリ:
2年生
更新日:
2025年6月27日
  • IMG_2227
  • IMG_2224
  • IMG_2225
  • IMG_2226

梅雨の晴れ間に楽しそうに遊んでいます。

梅雨の晴れ間に楽しそうに遊んでいます。

梅雨の晴れ間の業間休み、子どもたちが遊具で楽しそうに遊んでいました。その笑顔が青空を呼んでくれているかのようでした。

カテゴリ:
業間休み・昼休み
更新日:
2025年6月26日
  • IMG_2189
  • IMG_2193
  • IMG_2200
  • IMG_2198
  • IMG_2185
  • IMG_2199
  • IMG_2194
  • IMG_2187
  • IMG_2195
  • IMG_2191
  • IMG_2201
  • IMG_2202
  • IMG_2204
  • IMG_2208
  • IMG_2209
  • IMG_2210

授業参観、ありがとうございました。

授業参観、ありがとうございました。

先週は「授業公開週間」でした。これは、今年度からの新たな試みで、授業参観がない時期に、保護者の皆様に日頃の授業を見ていただくために設定したものです。今回は週3日間、午後の時間帯に設定しました。普段の授業参観ではご覧いただけない異学年によるクラブ活動なども見ていただくことができました。ご参観、ありがとうございました。次回は9月に予定しています。

カテゴリ:
授業
更新日:
2025年6月29日
  • IMG_2255
  • IMG_2240
  • IMG_2242
  • IMG_2254
  • IMG_2239
  • IMG_2241
  • IMG_2245
  • IMG_2256
  • IMG_2248
  • IMG_2252
  • IMG_2259
  • IMG_2260
  • IMG_2262
  • IMG_2263
  • IMG_2264
  • IMG_2265
  • IMG_2266
  • IMG_2267
  • IMG_2268
  • IMG_2269
  • IMG_2271
  • IMG_2272
  • IMG_2273
  • IMG_2274
  • IMG_2275
  • IMG_2276
  • IMG_2277
  • IMG_2279
  • IMG_2281
  • IMG_2282
  • IMG_2284
  • IMG_2285
  • IMG_2286
  • IMG_2288
  • IMG_2289
  • IMG_2290
  • IMG_2292
  • IMG_2294
  • IMG_2297

SOSの出し方について学びました。

SOSの出し方について学びました。

先週木曜日、スクールカウンセラーの水口先生を講師に迎え、6年生が「SOSの出し方」について学びました。

いろいろな活動をしながら、SOSの出し方やSOSを出された時の関わり方などについて学びました。

人は生きていく上で、だれでも困ったり助けた欲しいと思ったりすることがあります。それは恥ずかしいことではありません。そんなときに、人に助けを求めることや助けを求められたときに応えることができる一人一人になって欲しいと思います。

水口先生、ありがとうございました。

カテゴリ:
6年生
更新日:
2025年6月25日
  • IMG_2148
  • IMG_2149
  • IMG_2145
  • IMG_2165
  • IMG_2164
  • IMG_2163
  • IMG_2141
  • IMG_2140
  • IMG_2144
  • IMG_2147
  • IMG_2166
  • IMG_2170
  • P6190021
トピックスの一覧を見る