1. ホーム
  2. だいご小学校
  3. トピックス

トピックス

まだアサガオがきれいです。

まだアサガオがきれいです。

トピタグ
その他
更新日
2024年9月22日

残暑が続く中で、保育園側のフェンスに巻き付いたアサガオが、まだ元気に咲いています。同じ根から伸びた蔓に咲く花でも、微妙に色がちがって見えます。それぞれが個性を競い合っているようです。

また、いろはかえでの根本には、どこからか飛んできた種が芽を出したのか、一輪のアサガオががんばって咲いています!ど根性アサガオですね!

夏の名残、きれいなアサガオを見て、いろいろなことを考えています。

  • IMG_9098
  • IMG_9158
  • IMG_9125
  • IMG_9121
  • IMG_9096
  • IMG_9159
  • IMG_9120
  • IMG_9123
  • IMG_9094
  • IMG_9122
  • IMG_9097
  • IMG_9095

交通事故防止に努めましょう。

交通事故防止に努めましょう。

トピタグ
健康・安全
更新日
2024年9月21日

本日21日(土)~30日(月)まで、秋の全国交通安全運動週間です。

今年度のスローガンは、
「気をつけよう 危険がひそむ 慣れた道」
です。

今年度の重点は、
(1) 反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
(2) 夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
(3) 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
です。

特に、児童は、飛び出しの禁止、ヘルメットの着用が大切になります。この機会に、もう一度交通安全について確かめ、絶対に交通事故に遭わないようにしていきたいと思います。

福祉について学んでいます。

福祉について学んでいます。

トピタグ
5年生
更新日
2024年9月20日

5年生が「総合的な学習の時間」で、福祉について学んでいます。
この日の授業では、おじいさん、おばあさんに取ったアンケート結果をもとに、グループに分かれて、付箋を使って話し合い、考えを深めました。
各グループ共に、司会の児童を中心に活発に話し合い、付箋を動かしながら、考えを深めました。
お年寄りの考えを知るだけでなく、アンケート結果をとおして、ふるさと大子町についても理解を深めたようです。
自分たちで考え、話し合う5年生の姿を頼もしく感じました。

  • IMG_7666
  • IMG_7680
  • IMG_7679
  • IMG_7683
  • IMG_7676
  • IMG_7668
  • IMG_7686
  • IMG_7674
  • IMG_7675
  • IMG_7681
  • IMG_7670
  • IMG_7669
  • IMG_7664
  • IMG_7678
  • IMG_7671
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する