1. ホーム
  2. だいご小学校
  3. トピックス

トピックス

租税教室を行いました。

租税教室を行いました。

トピタグ
6年生
更新日
2025年6月10日

先週5日の木曜日、大子町役場税務課の皆様を講師としてお迎えして、6年生が租税教室を受講しました。資料をもとに、税について説明を受けました。また、ビデオを視聴して、税の大切さを学びました。最後には、1億円のレプリカを手にして、みんなその重さに驚いていました。これからの社会科の学習、そして社会人になったときにも活かして欲しいと思います。

  • IMG_2637
  • IMG_2636
  • IMG_2629
  • IMG_2626
  • IMG_2633
  • IMG_2628
  • IMG_2623
  • IMG_2634
  • IMG_2635
  • IMG_2625
  • IMG_2639
  • IMG_2638
  • IMG_2640
  • IMG_2641
  • IMG_2642
  • IMG_2643
  • IMG_2644
  • IMG_2647
  • IMG_2648
  • IMG_2650

安全に気をつけて登校しましょう。

安全に気をつけて登校しましょう。

トピタグ
学校生活
更新日
2025年6月9日

天気のよい6月の第1週のある日。爽やかな陽射しの下、児童は元気に登校してきます。これから梅雨に入り、雨の中で傘をさしての登下校も増えてきますが、周りの車にも十分に気をつけて、安全に登下校しましょう。

  • IMG_1584
  • IMG_1585
  • IMG_1583

宿泊学習第2日です。

宿泊学習第2日です。

トピタグ
5年生
更新日
2025年6月8日

2日目のスタートです。朝は起床時間前からゴソゴソ音がします。耳を澄ましてみると、今日の日程の確認や部屋の整理の仕方を相談しています。すばらしいですね!

朝ご飯を食べて、今日は飯ごう炊さんとカレー作りです。火をおこしたり、お米をといだり、野菜を切ったりとみんなで協力して作業を進めます。みんななかなかの手際の良さ、表情が真剣です。

その後、できあがったカレーをみんなで食べました。みんなで力を合わせて作ったカレーの味はひとしおでした。片付けまで一生懸命に取り組みました。

そして、退所式。2日間を振り返り、しっかりと感想を述べることができました。帰りのバスでは、ちょっと疲れたようでしたが、それでも元気でした。最後まで楽しい2日間でした。

親元を離れ、日頃とは違う環境の中でみんなでいろいろなことに挑戦した2日間。みんなと一緒だからこそできた経験を忘れずに、この後の学校生活にも大いに生かしていきましょう。

  • IMG_5103
  • IMG_5106
  • IMG_5093
  • IMG_5096
  • IMG_5102
  • IMG_5100
  • IMG_5108
  • IMG_5107
  • IMG_5098
  • IMG_5105
  • IMG_5110
  • IMG_5112
  • IMG_5113
  • IMG_5114
  • IMG_5115
  • IMG_5117
  • IMG_5116
  • IMG_5119
  • IMG_5120
  • IMG_5121
  • IMG_5122
  • IMG_5126
  • IMG_5127
  • IMG_5128
  • IMG_5129
  • IMG_5161
  • IMG_5130
  • IMG_5131
  • IMG_5132
  • IMG_5133
  • IMG_5135
  • IMG_5136
  • IMG_5137
  • IMG_5138
  • IMG_5139
  • IMG_5140
  • IMG_5142
  • IMG_5144
  • IMG_5145
  • IMG_5172
  • IMG_5146
  • IMG_5147
  • IMG_5149
  • IMG_5151
  • IMG_5182
  • IMG_5153
  • IMG_5155
  • IMG_5156
  • IMG_5158
  • IMG_5160
  • IMG_5163
  • IMG_5165
  • IMG_5167
  • IMG_5168
  • IMG_5169
  • IMG_5173
  • IMG_5174
  • IMG_5175
  • IMG_5177
  • IMG_5178
  • IMG_5191
  • IMG_5194
  • IMG_5196
  • IMG_5197
  • P6060121
  • P6060123
  • P6060124
  • P6060125
  • P6060127
  • P6060128
  • P6060129
  • P6060130
  • P6060134
  • P6060135
  • P6060136
  • P6060138
  • P6060140
  • P6060144
  • P6060146
  • P6060152
  • P6060153
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する