1. ホーム
  2. だいご小学校
  3. トピックス

トピックス

生命のつながりについて学びました

生命のつながりについて学びました

トピタグ
5年生
更新日
2025年3月10日

5年生が理科の授業で「生命のつながり」について学びました。赤ちゃんがお母さんの胎内に居いる様子から、人の誕生について、学びました。

今回は、その学習の発展として、赤ちゃんのお人形を借りてきて赤ちゃんを抱っこする体験をしました。

笑顔で優しく赤ちゃんを抱く5年生。自分たちが生まれてきた日のことを思い出したり、これからの未来でお父さんやお母さんになることを考えたりしたのでしょうか?

命は一つ。命の大切さを理解し、自他の命を大切にして、それを活かす人生を送ってほしいと思います。
今回の体験がその一助になることを願っています。

  • IMG_9786
  • IMG_9784
  • IMG_9789
  • IMG_9779
  • IMG_9783
  • IMG_9782
  • IMG_9780
  • IMG_9791
  • IMG_9778
  • IMG_9785

3年生が4年生の発表を聞きました。

3年生が4年生の発表を聞きました。

トピタグ
3・4年生
更新日
2025年3月9日

先週の木曜日、総合的な学習の時間で、4年生が3年生に発表しました。

これまで調べてまとめてきた災害や防災、資源の再利用等について、ワールドカフェスタイルで模造紙を使って発表しました。

とてもわかりやすい発表が多く、3年生もしっかりと聴き入っていました。

  • IMG_6603
  • IMG_6612
  • IMG_6605
  • IMG_6613
  • IMG_6614
  • IMG_6615
  • IMG_6617
  • IMG_6618
  • IMG_6619
  • IMG_6620
  • IMG_6622
  • IMG_6611
  • IMG_6606
  • IMG_6604
  • IMG_6607
  • IMG_6608
  • IMG_6609
  • IMG_6610
  • IMG_6623

6年生を送る会を行いました。

6年生を送る会を行いました。

トピタグ
行事
更新日
2025年3月8日

昨日の2、3時間目に6年生を送る会を開催しました。

在校生が力を合わせ、6年生に感謝の気持ちを伝えました。
まず、在校生が作ったアーチで6年生を迎えました。代表児童の言葉の後、各学年が感謝の気持ちを伝えました。

1~3年生は、合唱でした。
1年生は「にじ」、
2年生は「てのひらをたいように」、
3年生は「はじめのいっぽ」
です。大きな声で、元気に歌うことができました。

4・5年生は、新しい伝統づくりのために取り組んできた「よさこい」の舞を送りました。だれもが真剣に全力で踊りました。見る者も感動するすばらしい舞。涙する職員もいる程でした。

壇上では飛び入りで踊る6年生。その姿も感動的でした。

そして最後にはサプライズ。6年生からダンスと歌のお返しとメッセージがありました。

感動的な6年生を送る会。6年生に感謝を伝えられたことはもちろん、1~5年生が6年生から伝統を引き継ぐ機会にもなりました。

卒業式まであと8日。さらに良い毎日を過ごし、すばらしい卒業式を迎えましょう。

  • IMG_9844
  • IMG_9865
  • IMG_9851
  • IMG_9856
  • IMG_9859
  • IMG_9861
  • IMG_9869
  • IMG_9873
  • IMG_9843
  • IMG_9866
  • IMG_9825
  • IMG_9841
  • IMG_9824
  • IMG_9831
  • IMG_9826
  • IMG_9832
  • IMG_9836
  • IMG_9838
  • IMG_9840
  • IMG_9881
  • IMG_9882
  • IMG_9883
  • IMG_9884
  • IMG_9885
  • IMG_9886
  • IMG_9887
  • IMG_9890
  • IMG_9891
  • IMG_9892
  • IMG_9893
  • IMG_9896
  • IMG_9901
  • IMG_9911
  • IMG_9916
  • IMG_9917
  • IMG_9918
  • IMG_9919
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する