トピックス
2年生が町たんけんの発表をしました。
- トピタグ
- 2年生
- 更新日
- 2024年12月2日
生活科の時間に2年生が1年生に「町たんけん」の様子を発表しました。
9月に行った「町たんけん」の様子をまとめた資料を使って、1年生にわかりやすく発表していました。1年生もしっかりと話を聴いていました。
4年生が防災教室に参加しました。
- トピタグ
- 4年生
- 更新日
- 2024年12月1日
4年生が防災教室に参加しました。
大子町役場の総務課のみなさんを講師に迎え、身近な防災について学びました。
まず、多目的室で、防災に関わる映像を見た後、ゲームをしながら防災について考えました。その後、体育館に移動し、防災倉庫の役割について話を聴き、実際に防災倉庫の中を見学しました。興味深そうに見学し、質問したりワークシートにまとめたりしていました。
その後、体育館で避難時に使うエアベッドと簡易テントを実際に広げて使ってみました。児童は大喜びで、体験をしていました。
最後に、非常食をいただきました。
防災教室終了後に、講師の方から、
「小さい頃から、このように経験をとおして学ぶことが大切だと思います。それぞれの生活に生かしてもらえればありがたいですね。」
というお話しをいただきました。
災害はいつどこで起こるかわかりません。「自分の命は自分で守る」ことをしっかりと覚えておいて欲しいと思います。
ドローンで撮影をしました。
- トピタグ
- 学校生活
- 更新日
- 2024年11月30日
昨日、今週末に行われる水郡線開通90周年イベント「リスカの地上絵」の事前撮影会が本校校庭で行われました。
当日に向けて、一度「うまい棒」を並べて、ドローンで撮影してみるという体験でした。本校児童も外に出て、一緒に撮影してもらいました。
秋晴れの空の下、想い出に残る一時になりました。