トピックス
秋まつりで交流しました。
- トピタグ
- 1年生
- 更新日
- 2024年12月5日
1年生が、幼稚園のみなさんを招待して「秋まつり」を行いました。
生活科の時間に集めた秋の草花や木の実、いろいろな材料を生かして、楽しい遊び道具をつくりました。幼稚園生を迎えに行くところから、すでにお兄さんとお姉さんでした。開会式や閉会式も立派にできました。いろいろな遊びをする幼稚園生も楽しそうでした。1年生のみなさん、ありがとうございました。
水郡線開通90周年イベントが、本校校庭で行われました。
- トピタグ
- その他
- 更新日
- 2024年12月4日
私たちが慣れ親しんでいる水郡線が全線開通90周年を迎えました。それを盛り上げるため、いろいろなイベントが企画されていることはご周知の通りかと思いますが、本校の校庭を使って、大きなイベントが実施されました。
世代を超えて愛され、誰もが知っている超定番スナックである
「うまい棒」をつかって、みんなで地上絵を描く、そして、それを校庭に係留した熱気球から見下ろすというプロジェクトでした。
たくさんの観光客のみなさんが来校していました。その中には、本校児童や保護者のみなさんの姿もたくさん見ることができました。
いろいろな機会に、大子町、そして、だいご小学校を知っていただくとてもよい機会となりました。
一円玉募金を届けてきました。
- トピタグ
- 委員会
- 更新日
- 2024年12月3日
先週木曜日の昼休み、運営委員会の5年生4名が先日全校児童で行った一円玉募金を社会福祉協議会に届けてきました。
事務局長さんに手渡し、有効に使っていただくことをお願いしました。このような体験をとおして、福祉や共助に対する理解を深めていきたいですね。