1. ホーム
  2. だいご小学校
  3. トピックス

トピックス

集中して彫っています。

集中して彫っています。

トピタグ
4年生
更新日
2025年2月15日

4年生が初めての木版画に挑戦しました。

この日の授業では、まず、下絵の写し方や彫刻刀の使い方について確認した後、それぞれが作業に入りました。誰もが集中して作業に取り組み、作品づくりに没頭しました。

保護者の方もサポートに入ってくださり、子どもたちも嬉しそうでした。片付けまで、みんなでしっかりできました。

作品の完成が楽しみです。

  • IMG_2479
  • IMG_2482
  • IMG_2481
  • IMG_2478
  • IMG_2476
  • IMG_2477
  • IMG_2475
  • IMG_2484
  • IMG_2486
  • IMG_2487
  • IMG_2488
  • IMG_2489
  • IMG_2490
  • IMG_2491
  • IMG_2492
  • IMG_2495

読み聞かせをしていただきました。

読み聞かせをしていただきました。

トピタグ
学校運営協議会(CS)
更新日
2025年2月14日

木曜日の朝、1年生が読み聞かせを楽しみました。

学校運営協議会の委員、卒業生の保護者の方がボランティアで来校し、読み聞かせをしてくださいました。

始めに、
「1年生の1年間は楽しかった?」と訊いてくださいました。
1年生は、みんなで、大きな声で、
「楽しかった!」と答えます。

次に、
「もうすぐ何年生?」
「2年生!」

そんなやり取りから、読み聞かせに入りました。
今日の絵本は「ころべばいいのに」です。
内容は「日常で嫌な人に出会ったときの感情のコントロール方法を、ユーモラスな絵で指南してくる。」もので、低学年でも、話を聞くうちに嫌な気持ちのコントロール方法を知ることができるものでした。

1年生は真剣に聴き入っていました。
感想を聞くと、
「楽しかった!」
「〇○がおもしろかった!」
たくさんの感想が出てきました。

短い時間ですが、とても良い時間になりました。
ありがとうございました。

  • IMG_2510
  • IMG_2507
  • IMG_2512
  • IMG_2511
  • IMG_2513
  • IMG_2509
  • IMG_2515
  • IMG_2516
  • IMG_2517
  • IMG_2519
  • IMG_2521

生活習慣病の予防について学びました。

生活習慣病の予防について学びました。

トピタグ
6年生
更新日
2025年2月13日

2月10日の月曜日に、養護教諭と栄養教諭が6年生を対象に「生活習慣病予防」について授業を行いました。

資料を用いて、生活習慣病の予防について学びました。食事、睡眠、運動、ストレスなどの要因について知り、予防に努めていきましょう。

  • P2100012
  • P2100032
  • P2100010
  • P2100026
  • P2100016
  • P2100024
  • P2100023
  • P2100033
  • P2100035
  • P2100045
  • P2100076
  • P2100077
  • P2100094
  • P2100095
  • P2100098
  • P2100099
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する