1. ホーム
  2. だいご小学校
  3. トピックス

トピックス

いろいろがんばっています。

いろいろがんばっています。

トピタグ
授業
更新日
2025年5月28日

ある日の授業の様子です。

体育館で3年生はシャトルランをがんばっていました。みんなの応援を受け、限界まで走っていました。

畑に向かうと2年生が草引きをしていました。この後、作物を植えるための準備です。

いろいろな場面で何をすればよいかを考え、しっかりとがんばる力を身につけていきましょう。

  • IMG_1482
  • IMG_1483
  • IMG_1485
  • IMG_1484

水戸ホーリーホックよりサッカーボールをいただきました。

水戸ホーリーホックよりサッカーボールをいただきました。

トピタグ
地域連携
更新日
2025年5月27日

水戸ホーリーホック様より、サッカーボールを3個寄贈いただきました。

これは、水戸ホーリーホック クラブ・リレーション・オーガナイザー 本間幸司さんによる、地域への恩返し企画『GIVE BACK FROM KOJI ‐ホームタウンへの恩返しプロジェクト‐』ということで、水戸ホーリーホック様のホームタウンである15市町村の小学校全163校、特別支援学校全12校の計175施設に、プロジェクト特製 サッカーボールの寄贈をするというもので、本校もその対象となり、サッカーボールを寄贈していただきました。

寄贈の趣旨を確認しながら、大切に活用していきたいと思います。

  • IMG_3966
  • IMG_3965
  • IMG_4016

今度は6年生です。

今度は6年生です。

トピタグ
授業
更新日
2025年5月26日

先日の4年生に続き、今度は6年生が国語の授業で校長室にインタビューに来てくれました。

質問内容は「だいご小学校のよいところ5点を教えてください。」
一つ一つの質問に答えると、その理由も含めて、切り返しの質問をしてくれます。メモを取るスピードも速いです。さすが6年生です。

授業の中でのこのような活動をとおして、思考力や表現力を身に付けていって欲しいと思います。

  • IMG_4228
  • IMG_4226
  • IMG_4227
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する