1. ホーム
  2. だいご小学校
  3. トピックス

トピックス

お掃除、がんばってます。

お掃除、がんばってます。

トピタグ
学校生活
更新日
2023年11月29日

本校では週に2日しかお掃除を行いません。その分、その時は本気です。みんながんばって学校をきれいにしています。季節は大掃除の季節です。お世話になった教室や校舎をきれいにして、気持ちよく冬休みを迎えたいものですね。

  • IMGP5421
  • IMGP5449
  • IMGP5463
  • IMGP5452
  • IMGP5434
  • IMGP5433
  • IMGP5464
  • IMGP5439
  • IMGP5438
  • IMGP5446
  • IMGP5442
  • IMGP5453
  • IMGP5454
  • IMGP5432
  • IMGP5444
  • IMGP5447
  • IMGP5460
  • IMGP5443
  • IMGP5424
  • IMGP5461
  • IMGP5425
  • IMGP5430
  • IMGP5456
  • IMGP5445
  • IMGP5448

人権教室を行いました。

人権教室を行いました。

トピタグ
5年生
更新日
2023年11月28日

先週金曜日の6時間目、5年生が人権教室を行いました。
大子町の人権擁護委員の先生を講師としてお招きし、お話をいただきました。DVDを視聴したり、資料に記入したり、実のある時間となりました。

「人権(じんけん)」は、「人が人として、社会の中で、自由に考え、自由に行動し、幸福に暮らせる権利(けんり)」です。 すべての人が、生まれながらにもっている権利です。

このことをもう一度確認し、まず学校生活の中でしっかりと実践し、人権が大切にされるだいご小学校であり続けたいと思います。そして、それを生かして、一人一人が人権を大切にする人として成長してほしいと思います。

そのためにも、今回学んだ5年生のリーダーシップに期待しています。

  • PB240008
  • PB240026
  • PB240009
  • PB240012
  • PB240019
  • PB240018
  • PB240029
  • PB240025

郷土の偉人に学びます。

郷土の偉人に学びます。

トピタグ
その他
更新日
2023年11月27日

校庭の南側、体育倉庫の脇にこの台座が立っています。
「根本正」の胸像の台座です。「根本正」は、明治時代の衆議院議員で、水郡線を敷設したことで有名です。その功績を称えて、胸像が作られましたが、第二次世界大戦での金属供出で、胸像部分は無くなり、台座のみ残っているそうです。
この根本正は、未成年飲酒禁止法、未成年喫煙禁止法を制定したことでも有名です。今の子どもたちの健康を守るための法律を作ってくれました。先日の学校保健訪問の6年生の授業でも、未成年の飲酒について学んでいましたが、身近に、こんなお手本がいたのですね。
すばらしい偉人が郷土にいたことを意識し、子どもたちにも大きな志をもって生きていって欲しいですね。

  • IMGP5037
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する