トピックス
毎日の学習の積み重ねを【全学年:ノート検定】
- トピタグ
- 更新日
- 2024年4月30日
今年度初めてのノート検定を行いました。1年生にとっては初めての検定です。今日は算数・計ドのノートをそれぞれ担当の先生が見ていきます。「ていねいに書けているね」「線もきちんとひいてあるね」などの言葉をかけられると嬉しそうでした。毎日の小さな積み重ねが大きな力に変わります。がんばっていることを褒め、自信に変えて、さらにがんばる気持ちにつないでいきたいです。
野菜を植えたよ【1・2年:夢道場活動開始】
- トピタグ
- 更新日
- 2024年4月26日
1・2年生が野菜植えを行いました。今日植えたのは、トマト、ネギです。トマトは一人一鉢。大きく育つように、丁寧に丁寧に植えることができました。ネギは今年初めての苗植えです。先生に聞きながら慎重に植えていました。これから大きく育つことが楽しみですね。
たくさんみつけたね【1・2年 町探検2】
- トピタグ
- 更新日
- 2023年6月22日
郵便局にもお伺いしました。
何度か来ている郵便局も、改めてみると色々な発見があったようです。
最後に佐原コミニュティセンターにお伺いしました。
お家の方と一緒に入ったことのある子も多く、「話合いをするところだよ」などとつぶやきながら、中を探検しました。
昔のさはら小学校の写真や和室などもあり、新しい発見があったようです。
あじさいの花の色、カタツムリ、梅の実など、登校で通っている道にも多くの発見がありました。
トマトが栽培されている場所では「このトマト、脇芽があるかな」との声。
さすが野菜栽培をしているさはらっ子です。
学校へ戻って、子どもたちは探検で発見したことを「お店の中に何があったかな」「カタツムリがいたよね」など、発見したものを振り返りながらまとめていきました。
いろいろな発見があった「町探検」でしたね。
今後の予定
更新情報
- 2025年3月24日
- 学校だより21号を掲載しました
- 2025年3月10日
- 学校だより20号を掲載しました
- 2025年2月17日
- 学校だより19号を掲載しました
- 2025年2月4日
- 学校だより18号を掲載しました
- 2025年1月24日
- 学校だより17号を掲載しました