1. ホーム
  2. さはら小学校
  3. トピックス

トピックス

「初めて」は楽しい【5・6年:宿泊学習1日目】

「初めて」は楽しい【5・6年:宿泊学習1日目】

トピタグ
更新日
2024年6月2日

 晴天に恵まれ、5・6年生が宿泊学習に出発しました。大子駅から水郡線、常磐線に乗り継いで、海が目の前に広がる日立駅に到着。心が弾みます。依上小の友達との話も弾みます。会瀬青少年の家も目の前は海。入所式を終えると、海での散策。波で遊ぶ、貝殻を見つけるなどなど、海風を体いっぱい感じて楽しく活動できました。夕食は「手作りカレー」。みんなで声をかけ、分担をし、手際よくカレーを作りました。自分で作ったカレーの味は格別だったでしょう。たくさんの「初めての体験」を満喫した宿泊学習でした。

  • IMG_3009
  • IMG_2996
  • IMG_3025
  • IMG_3028
  • IMG_2991
  • IMG_2980
  • IMG_2994
  • IMG_3022
  • IMG_2998
  • IMG_2982
  • IMG_3038
  • IMG_3019
  • IMG_3036
  • IMG_2985
  • IMG_3012
  • IMG_3003
  • IMG_3014
  • IMG_3024
  • IMG_2993
  • IMG_3006
  • IMG_3033
  • IMG_3040
  • IMG_3041
  • IMG_3044
  • IMG_3045
  • IMG_3046
  • IMG_3054
  • IMG_3050
  • IMG_3058
  • IMG_3063
  • IMG_3065
  • IMG_3084
  • IMG_3097
  • IMG_3098

雨の1日【全学年:授業のひとこま】

雨の1日【全学年:授業のひとこま】

トピタグ
更新日
2024年5月28日

 雨の1日。さはらっ子たちは様々な活動をしていました。1年生は朝顔の観察。「はっぱに毛が生えていてざらざら」見て、ふれて学びを深めます。2年生は雨の中、ハウスまでトマトの観察。教室に帰って写真をもとに観察カードにまとめていました。3年生は算数のまとめ。今からテストで力試し。4年生以上は、夢道場活動。それぞれの部に分かれて、今年のめあてや活動を確認していました。毎日の積み重ねを大切に、学びを深めています。

  • IMG_1211
  • IMG_1218
  • IMG_1200
  • IMG_1217
  • IMG_1198
  • IMG_1216
  • IMG_1223
  • IMG_1209
  • IMG_1206
  • IMG_1197
  • IMG_1210
  • IMG_1214
  • IMG_1208
  • IMG_1220
  • IMG_1215
  • IMG_1221

一芯三葉【全児童:全校茶摘み】

一芯三葉【全児童:全校茶摘み】

トピタグ
更新日
2024年5月28日

 新芽が大きく育ち、さはら小茶畑もお茶摘みの時期になりました。いきいきサロンの方や保護者の皆様もお招きして、全校茶摘みを行いました。3年生からのお茶(奥久慈茶)についての発表を聞き、美味しいお茶になるように、よく選んでお茶の葉を摘みました。『一芯三葉』新芽の3枚の葉を摘めるよう、葉の枚数を数えながら慎重に摘むことができました。また、いきいきサロンの方々の手早い茶摘みに驚きながら、お茶の里「奥久慈」を全身で感じる1日でした。

  • IMG_1077
  • IMG_1091
  • IMG_1126
  • IMG_1115
  • IMG_1118
  • IMG_1123
  • IMG_1093
  • IMG_1114
  • IMG_1101
  • IMG_1111
  • IMG_1094
  • IMG_1119
  • IMG_1075
  • IMG_1099
  • IMG_1109
  • IMG_1132
  • IMG_1096
  • IMG_1083
  • IMG_1127
  • IMG_1107
  • IMG_1112
  • IMG_1130
  • IMG_1142
  • IMG_1140
  • IMG_1092
  • IMG_1146
  • IMG_1176
  • IMG_1158
  • IMG_1179
  • IMG_1186
  • IMG_1187
  • IMG_1196
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する