1. ホーム
  2. さはら小学校
  3. トピックス

トピックス

お茶の香りを感じて【3・4年:茶もみ体験】

お茶の香りを感じて【3・4年:茶もみ体験】

トピタグ
更新日
2024年6月17日

 茶の里公園で「茶もみ体験」と「抹茶体験」を行いました。まずは、茶室に入り、抹茶を点てる体験。お茶道具やお作法の意味を教えて頂き、一人一人抹茶を点てました。茶筅を上手につかって、ふんわり泡のおいしい抹茶をいただくことができました。次は、茶もみです。蒸した茶葉を手のひらで揉みながら乾燥させていきます。お茶の良い香りが手のひらいっぱいについて、「いいにおい」と香りも味わうことができました。途中で茶もみの茶葉をいれた「生茶」を頂きました。苦みの中に、茶葉の甘みと香りを感じることができました。お茶のおいしさをまた一つ味わう体験となりました。

  • IMG_1447
  • IMG_1406
  • IMG_1432
  • IMG_1441
  • IMG_1443
  • IMG_1462
  • IMG_1423
  • IMG_1404
  • IMG_1411
  • IMG_1401
  • IMG_1408
  • IMG_1433
  • IMG_1399
  • IMG_1420
  • IMG_1405
  • IMG_1419
  • IMG_1469
  • IMG_1424
  • IMG_1468
  • IMG_1474
  • IMG_1475
  • IMG_1478

一緒に走ったよ【1・2・5・6年:体力テスト】

一緒に走ったよ【1・2・5・6年:体力テスト】

トピタグ
更新日
2024年6月13日

 体力テストの時期になり、子供たちは体育の時間に、自分の記録に挑戦しています。今日は、1・2年生が5・6年生と一緒にシャトルランを行いました。決められた距離を決められた時間で走るため、ペース配分が大切。5・6年生と一緒にできるだけ多く走れるように一緒に走りました。そのお礼に、1・2年生から畑でとれた「なす」をプレゼント。大きくなった「なす」を選んで収穫していました。

  • IMG_1393
  • IMG_1392
  • IMG_1396
  • IMG_1381
  • IMG_1391
  • IMG_1384
  • IMG_1379
  • IMG_1390
  • IMG_1389
  • IMG_1386

どんなくらしかな?【3~6年:いせきぴあ出前授業】

どんなくらしかな?【3~6年:いせきぴあ出前授業】

トピタグ
更新日
2024年6月11日

 「いせきぴあ」の講師の方をお招きして、5・6年生は「縄文・弥生時代」の人々のくらしの学習や3・4年生を交えて「匂玉づくり」体験を行いました。その時代の土器などを実際に触れて、人々のくらしを想像することで、原始時代の様子を興味深く学ぶことができました。後半は「匂玉づくり」体験。やすりで形をととのえながら、昔の人がどのような気持ちで作っていたのかを考えることもできました。体験することで、より深く学ぶことができました。

  • IMG_3061
  • IMG_3042
  • IMG_3044
  • IMG_3034
  • IMG_3055
  • IMG_3052
  • IMG_3029
  • IMG_3056
  • IMG_3038
  • IMG_3050
  • IMG_3032
  • IMG_3058
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する