1. ホーム
  2. さはら小学校
  3. トピックス

トピックス

道の駅販売に向けて【全学年:夢道場活動】

道の駅販売に向けて【全学年:夢道場活動】

トピタグ
更新日
2024年6月26日

 7月20日の『道の駅販売』に向けて、全学年がそれぞれの部に分かれて活動しました。生産部は「のびっこ園」の野菜の手入れです。草取りや虫取り、野菜の出来具合を確認します。生産部長は全体を見て、7月1日に行われるさはらっ子総会の時にアドバイザーの方の質問を担当の先生に確認しました。販売広報部は、販売時に行う「くじ引き」の準備です。景品には何がいいかなどを相談しながら、飾りを制作しました。社長は売り上げ目標を決めたり、昨年度メッセージをくださった方へのお手紙を思案中。さはらっ子総会でアドバイスいただけるよう、準備を進めています。

  • IMG_1626
  • IMG_1633
  • IMG_1638
  • IMG_1642
  • IMG_1625
  • IMG_1650
  • IMG_1632
  • IMG_1647
  • IMG_1630
  • IMG_1645
  • IMG_1629
  • IMG_1653
  • IMG_1641
  • IMG_1622
  • IMG_1643

新しい発見、いっぱい!【1・2年:校外学習】

新しい発見、いっぱい!【1・2年:校外学習】

トピタグ
更新日
2024年6月25日

 1・2年生が「通学路探検」に行ってきました。普段通っている通学路にも発見がいっぱい。きれいに手入れされた花壇には、赤や黄色の花が咲いていました。畑の野菜も気になる様子。かぼちゃやトマトなどなど。のびっこ園で栽培している野菜と比べながら眺めていました。水田には大きくなってきた苗。でも、子供たちは水田にかくれている生きものたちの方が気になるようでした。標識もたくさん見つけました。最後に近所のお店に。何が売っているのかな・・・暑い中の探検でしたが、新しい発見をみんなで楽しんだ時間となりました。

  • IMG_3129
  • IMG_3120
  • IMG_3125
  • IMG_3136
  • IMG_3142
  • IMG_3128
  • IMG_3131
  • IMG_3134
  • IMG_3141
  • IMG_3144
  • IMG_3124
  • IMG_3151
  • IMG_3123
  • IMG_3118
  • IMG_3121
  • IMG_3146
  • IMG_3132
  • IMG_3154
  • IMG_3148
  • IMG_3160
  • IMG_3162
  • IMG_3170

おいしい苺を作るためには【5・6年:苺ハウス片付け】

おいしい苺を作るためには【5・6年:苺ハウス片付け】

トピタグ
更新日
2024年6月21日

 先日の1~4年生の校外学習でお世話になった「かっちゃん農園」へ、5・6年生が出向き、苺の片付け作業のお手伝いをしました。おいしい苺を作るためには、毎年苗を抜き、新しい苗に植えかえるそうです。さらに、同じハウスには植えず、土を休ませることも大切とのことでした。子供たちは、気温30度を超えるハウスの中で苗抜き作業のお手伝いをしながら、おいしさの秘密を考える時間となりました。また来年もおいしい苺ができるのを楽しみに待っています。

  • IMG_3488
  • IMG_3499
  • IMG_3482
  • IMG_3483
  • IMG_3490
  • IMG_3485
  • IMG_3493
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する