トピックス
すごい!がいっぱい【移動博物館見学】
- トピタグ
- 更新日
- 2024年12月12日
今日はじっくり、ゆっくり「移動博物館」を見学。1・2年生は「サメの肌ざわり」を何度も確かめ、「ざらざら」「ちょっと痛い」と。シロクマの毛皮もふわふわ?と思ったのに・・・とそれぞれにつぶやきながら感触を楽しんでいました。2年生はキラキラ光る鉱石をみて「すごい!」「これ知ってる」など興味津々。3・4年生は、QRコードを読み込み、解説をよみながら「そうなんだ」と新たな発見があった様子。見て、触って、確かめて・・・楽しく学びを深めることができています。
高く、遠くへ【縦割り班活動:投力】
- トピタグ
- 更新日
- 2024年12月12日
西からの冷たい風が吹き、大子の冬を感じる1日。それでもさはらっ子たちの元気な声が校庭に響きます。今日の業間休みは縦割り班活動としての「投力アップ運動」。班長の6年生を中心に投力アップに取り組んでいました。昨年から引き続き取り組んでいる成果が現れ、投げるときのフォームや飛距離も伸びてきました。「継続は力なり」続けることの大切さを感じます。
移動博物館がやってきた!!【ミュージアムパーク移動博物館】
- トピタグ
- 更新日
- 2024年12月11日
ミュージアムパーク茨城県自然博物館からさはら小に『移動博物館』がやってきました。大きなトラックの中からは、動物や植物、化石など、様々なものが運び出されました。博物館の皆さんのご厚意で、博物館設置に3年生以上のさはらっ子たちも参加させていただきました。普段から働くことが大好きな子供たちがいつも以上に目を輝かせて、「何をしますか」「次は何ですか」とやる気満々。見たことのない剥製や化石に驚きながら、一緒に働くことで、博物館を作り上げる喜びを味わうことができました。明日からはタブレットを使って、解説を聞きながら博物館の見学をします。子供たちも一緒に作り上げた「移動博物館」。さはらっ子だけでなく、地域の方々、保護者の皆様などできるだけ多くの方にも見学していただきたいと思います。来校・来館をお待ちしております。
今後の予定
更新情報
- 2025年6月30日
- 令和7年度第1回学校運営協議会【議事録】を掲載しました
- 2025年6月19日
- 『夢道場』プロジェクトが掲載されました
- 2025年5月9日
- 学校だより4号を掲載しました
- 2025年3月10日
- 学校だより20号を掲載しました
- 2025年2月17日
- 学校だより19号を掲載しました