1. ホーム
  2. さはら小学校
  3. トピックス

トピックス

雨の日の楽しみ【休み時間のひとこま】

雨の日の楽しみ【休み時間のひとこま】

トピタグ
更新日
2024年10月28日

 冷たい雨が降る1日。さはらっ子達は外に出られず、室内で過ごす1日。でも、自分達で工夫をして、楽しい過ごし方を考えている様子。1・2年生は「むかしあそび」を体験中。おはじきや羽子板で遊んでいました。3・4年生は迷路(読書)やカルタを楽しみます。5・6年生は「絵しりとり」を自ら作成し、楽しんでいました。楽しいおしゃべりや笑い声が響く、休み時間となりました。

  • IMG_3524
  • IMG_3520
  • IMG_3521
  • IMG_3515
  • IMG_3523
  • IMG_3526
  • IMG_3512
  • IMG_3522
  • IMG_3518
  • IMG_3517
  • IMG_3519
  • IMG_3511
  • IMG_3510
  • IMG_3513

SDGsを考える【5・6年生:総合】

SDGsを考える【5・6年生:総合】

トピタグ
更新日
2024年10月25日

 お茶の里さはら。3年前から賞味期限の切れた茶葉の活用方法について考えてきました。今年度は「茶葉入りキャンドル」を作ることになりました。ろうそくの瓶に好みの色のクレヨンを削り、そこへ熱したろうを入れます。クレヨンが溶けて、ろうが色づきます。そこへ茶葉を浮かべ、「茶葉入りキャンドル」が出来上がりました。ろうが固まって出来上がるのが楽しみです。

  • IMG_3494
  • IMG_3508
  • IMG_3502
  • IMG_3493
  • IMG_3501
  • IMG_3505
  • IMG_3499
  • IMG_3497
  • IMG_3498
  • IMG_3496
  • IMG_3503

登場人物になりきって【2年:音読発表会】

登場人物になりきって【2年:音読発表会】

トピタグ
更新日
2024年10月24日

 2年生の国語『お手紙』の学習。登場人物の「がまくん」と「かえるくん」になりきって、音読発表会を行いました。今までの学習を生かして、登場人物の気持ちに合うように、声の大きさやスピードを工夫して読むことができました。

  • IMG_3491
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する