1. ホーム
  2. さはら小学校
  3. トピックス

トピックス

マラソン大会に向けて【全学年】

マラソン大会に向けて【全学年】

トピタグ
更新日
2024年11月26日

 マラソン大会に向けて、今日は全学年で校舎周りマラソンを行いました。本番と同じくらいの距離になるように、今までよりも1周多く走ります。本番も近いためか、いつも以上に真剣。自分の目標タイムに少しでも近づけるように走り出しました。今日の結果を生かして、本番11月28日に臨んで欲しいです。

  • IMG_4231
  • IMG_4229
  • IMG_4233
  • IMG_4222
  • IMG_4228
  • IMG_4230
  • IMG_4221
  • IMG_4227
  • IMG_4220
  • IMG_4224
  • IMG_4232
  • IMG_4223
  • IMG_4225
  • IMG_4226
  • IMG_4234
  • IMG_4239
  • IMG_4235
  • IMG_4237
  • IMG_4242
  • IMG_4244
  • IMG_4245
  • IMG_4247

みんなできれいに【朝ボランティア】

みんなできれいに【朝ボランティア】

トピタグ
更新日
2024年11月26日

 校舎周りの落ち葉を子供たちと一緒にきれいにしました。息も白い寒い朝でしたが、子供たちは一生懸命落ち葉を集め、片付けることができました。たくさん落ち葉があるところを見つけ、熊手やほうきを上手に使いながら活動しました。自分で考えて行動にうつす、学校のために働く「さはらっ子」。きれいになりました。ありがとう!

  • IMG_4595
  • IMG_4594
  • IMG_4597
  • IMG_4598
  • IMG_4593
  • IMG_4599
  • IMG_4589
  • IMG_4591

自然の大切さを考える【道徳:5・6年】

自然の大切さを考える【道徳:5・6年】

トピタグ
更新日
2024年11月26日

 講師の先生や町内の先生をお招きして、5・6年生の道徳の学習を行いました。テーマは『自然の大切さ』です。5・6年生にとって、自然はとても身近なもので、大切さも分かっている様子。しかし、「どのように大切なのか」「どうして大切なのか」「自分で何をすればよいのか」などの問いをもつことで、改めて「自然とは何か」「どのように接すればよいのか」を考えることができました。ICT機器も活用し、自分の考えを表現することにも取り組みました。

  • IMG_4211
  • IMG_4210
  • IMG_4209
  • IMG_4214
  • IMG_4207
  • IMG_4215
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する