1. ホーム
  2. さはら小学校
  3. トピックス

トピックス

学習の成果を【全学年:児童朝会】

学習の成果を【全学年:児童朝会】

トピタグ
更新日
2024年12月11日

 児童朝会を行いました。まずは、表彰を行いました。絵画や習字、理科の研究など今までがんばってきた成果を感じながら、賞状を受け取っていました。次は3・4年生の発表です。リコーダーや木琴など合奏。リコーダーの音色が響きました。また、国語の学習を生かした「ことわざクイズ」。クイズ形式でことわざの意味や言葉の楽しさを味わうことができました。堂々とした発表から3・4年生の成長を感じる時間でした。

  • IMG_4626
  • IMG_4623
  • IMG_4631
  • IMG_4625
  • IMG_4642
  • IMG_4632
  • IMG_4649
  • IMG_4643
  • IMG_4639
  • IMG_4637
  • IMG_4641
  • IMG_4645
  • IMG_4651
  • IMG_4652
  • IMG_4656
  • IMG_4655
  • IMG_4654
  • IMG_4658
  • IMG_4659

親子で楽しく【親子ふれあいの集い Part2】

親子で楽しく【親子ふれあいの集い Part2】

トピタグ
更新日
2024年12月10日

 家庭教育学級として、親子セミナーと親子活動を行いました。親子セミナーのテーマは「睡眠」です。睡眠の大切さや深く眠るためアドバイスなどを聞くことができました。午後からは親子ふれあい活動として、親子ジャンケン列車と親子鬼ごっこをしました。親子でたくさん話して、たくさん笑った1日となりました。

  • IMG_3626
  • IMG_3627
  • IMG_3620
  • IMG_3616
  • IMG_3617
  • IMG_3613
  • IMG_3975
  • IMG_3639
  • IMG_3978
  • IMG_3611
  • IMG_4055
  • IMG_3622

収穫の喜びを味わって【親子ふれあいの集い Part1】

収穫の喜びを味わって【親子ふれあいの集い Part1】

トピタグ
更新日
2024年12月10日

 親子ふれあいの集いでは、収穫した「もち米」を使った「餅つき体験」、「そば」を使った「そば打ち体験」を行いました。1~4年生は、親子で息を合わせ、餅つきです。さはら小いっぱいに餅つきのリズミカルな音が響きました。5・6年生は、地域の蕎麦打ち名人の方に教えて頂き、そば打ちです。そばを薄くのばしたり、細く切ったりするなど、様々な技に驚きながらがんばりました。さはらっ子が作った「蕎麦」「餅」「こんにゃく」は日頃お世話になっている地域の方と一緒に味わうことができました。

  • IMG_4810
  • IMG_4831
  • IMG_4018
  • IMG_4860
  • IMG_4808
  • IMG_4873
  • IMG_4014
  • IMG_4804
  • IMG_4872
  • IMG_4807
  • IMG_4002
  • IMG_4006
  • IMG_4876
  • IMG_4878
  • IMG_4044
  • IMG_3588
  • IMG_4849
  • IMG_4045
  • IMG_4043
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する