1. ホーム
  2. さはら小学校
  3. トピックス

トピックス

換気の効果を確かめる【4~6年健康委員会】

換気の効果を確かめる【4~6年健康委員会】

トピタグ
更新日
2025年1月10日

 健康に冬を乗りこえるために、今日は「換気について」健康委員会が担当の養護の先生と実験を行いました。ペットボトルを部屋に見たてて、「窓がない」「窓が1つ」「窓が2つ(2パターン)」に線香の煙を入れて、空気の汚れ具合を確認します。一番汚れるのはどのペットボトルなのか・・・一番きれいな空気を保てるのはどのペットボトルなのか・・・この結果は来週の児童朝会で全児童に伝えるようです。冬の健康を守るため、健康委員会の活躍が楽しみです。

  • IMG_5366
  • IMG_5374
  • IMG_5367
  • IMG_5369
  • IMG_5368
  • IMG_5363
  • IMG_5371
  • IMG_5377
  • IMG_5364
  • IMG_5375
  • IMG_5373

寒さに負けず【全学年:縦割り班活動】

寒さに負けず【全学年:縦割り班活動】

トピタグ
更新日
2025年1月9日

 遊具にも真っ白と霜がおり、今朝は一段と寒い朝でした。それでも子供たちは頬を赤く染め、元気に登校してきました。業間休みは「縦割り班活動」です。リーダー中心に、様々な投力アップメニューに取り組みました。上学年が投球フォームを教えたり、「上手!!」と声をかけたりしながら楽しく活動しました。測定の日が楽しみですね。

  • IMG_5347
  • IMG_5341
  • IMG_5345
  • IMG_5342
  • IMG_5340
  • IMG_5333
  • IMG_5344
  • IMG_5331
  • IMG_5332
  • IMG_5335
  • IMG_5337
  • IMG_5348
  • IMG_5350
  • IMG_5352
  • IMG_5353
  • IMG_5355
  • IMG_5358
  • IMG_5354
  • IMG_5361
  • IMG_5362

心を込めて【全学年:書き初め大会】

心を込めて【全学年:書き初め大会】

トピタグ
更新日
2025年1月8日

 全学年、書き初め会を行いました。今年はさはらCSの方に来ていただき、練習会を実施しました。筆の運び方や始筆の入り方など、アドバイスをいただき、本番の書き初め会に臨むことができました。「冬休みに練習したよ」「ひらがなは難しいな」などつぶやきながら、心を込めて書くことができました。

  • IMG_5286
  • IMG_5290
  • IMG_5296
  • IMG_5299
  • IMG_5301
  • IMG_5305
  • IMG_5297
  • IMG_5306
  • IMG_5294
  • IMG_5291
  • IMG_5295
  • IMG_5303
  • IMG_5304
  • IMG_5309
  • IMG_5307
  • IMG_5316
  • IMG_5310
  • IMG_5312
  • IMG_5317
  • IMG_5319
  • IMG_5321
  • IMG_5322
  • IMG_5329
  • IMG_5323
  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する