1. ホーム
  2. 大子町立学校給食センター
  3. トピックス

トピックス

9月12日(木)

9月12日(木)

トピタグ
今日の献立
更新日
2024年9月12日

【献立】
ミルクパン、牛乳、きのこいりシューマイ、やきそば、たまごスープ

 焼きそばというと、中国料理のように感じられますが、日本で作られた料理です。焼きそばは、第二次世界大戦直後の闇市の屋台で生まれたといわれています。ですから、今までも縁日のお祭りの屋台や、海水浴場の海の家や、学園祭の模擬店などでも定番メニューとして人気があるのです。

9月11日(水)

9月11日(水)

トピタグ
今日の献立
更新日
2024年9月11日

【献立】
ごはん、牛乳、ますのなんばんづけ、ひじきのいために、どさんこじる

 「南蛮づけ」は魚を油で揚げて、ねぎや唐辛子と一緒に酢漬けにした料理です。今日の給食では、マスを揚げて、大子町産のねぎを使った南蛮づけを作りました。酢をきかせた料理は、食欲を回復させる効果もあります。よくかんで食べましょう。
※本日の大子町産食材は米・ねぎ・こんにゃくです。

9月10日(火)

9月10日(火)

トピタグ
今日の献立
更新日
2024年9月10日

【献立】
ハッシュドビーフライス(むぎごはん・ハッシュドビーフ)、牛乳、ガーリックサラダ、なし

 梨は夏から秋にかけて旬を迎えます。茨城県は、千葉県に次いで全国第2位の梨の産地で、幸水、豊水、あきづき、恵水、新高、にっこりなどたくさんの品種が栽培されています。江戸時代から梨栽培の歴史があり、日本で最古の梨産地のひとつです。汗をかいてカリウムや水分が失われやすい時期なので、梨でおいしく栄養補給しましょう。
※本日の大子町産食材は米です。

  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報

  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する