1. ホーム
  2. 大子町立学校給食センター
  3. トピックス

トピックス

10月31日(木)

10月31日(木)

トピタグ
今日の献立
更新日
2024年10月31日

【献立】
こめこパン、牛乳、ハンバーグトマトソース、ごぼうサラダ、ニョッキいりパンプキンシチュー

 今日の給食は「ハロウィン」にちなんでパンプキンシチューにしました。北海道産のかぼちゃとじゃが芋を使ったニョッキも入っています。かぼちゃは、ほくほくした食感と甘みが特徴で、栄養的にも優れ、ビタミンAのもとになるカロテンやビタミンC、ビタミンEがたくさん含まれ、病気やかぜを予防する働きがあります。ニョッキはよくかんで食べ、もちもちした食感も楽しみながらいただきましょう。

10月30日(水)

10月30日(水)

トピタグ
今日の献立
更新日
2024年10月30日

【献立】
ごはん、牛乳、ぶたにくのさいきょうやき、おかかあえ、のっぺいじる、とうにゅうパンナコッタ

皆さんは、どんな味が好きですか?食べるときに感じる味は「甘味・塩味・酸味・苦味・うま味」という5つの基本味に分けられ、料理は、この基本味の組み合わせによって、さまざまな味わいが生み出されています。また、おいしさを感じるのは、味だけでなく、料理の見た目、噛んだときの音やかみごたえが、口に入れた温度などさまざまなことが関係しています。よく味わって食べましょう。
※本日の大子町産食材は米・こんにゃくです。

10月29日(火)

10月29日(火)

トピタグ
今日の献立
更新日
2024年10月29日

【献立】
ごはん、牛乳、いかのレモンソース、いそあえ、ぶたにくとだいこんのにもの

イカは、良質なたんぱく質が豊富に含まれていて低脂肪の食品です。肝臓の働きを助け、血中コレステロール値を下げる働きをするタウリンも多く含まれています。レモンには、ビタミンCが豊富に含まれていて、ウイルスへの抵抗力を高め、風邪などの予防に効果があります。よく噛んで食べましょう。
※本日の大子町産食材は米・こんにゃくです。

  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報

  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する