1. ホーム
  2. 大子町立学校給食センター
  3. トピックス

トピックス

2月6日(木)

2月6日(木)

トピタグ
今日の献立
更新日
2025年2月6日

【献立】
こめこパン、牛乳、かぼちゃコロッケ、イタリアンサラダ、クリームシチュー

 今日の「かぼちゃコロッケ」に使われているかぼちゃは、栄養的に優れた野菜です。ビタミンAのもとになるカロテンやビタミンC、ビタミンEがたくさん含まれていて、風邪などの病気を予防してくれる働きがあります。茨城県には、茂宮かぼちゃ、里川かぼちゃ、那珂かぼちゃ、みやこかぼちゃ、江戸崎かぼちゃのブランドかぼちゃがあります。
※本日の大子町産食材は米です。

2月5日(水)

2月5日(水)

トピタグ
今日の献立
更新日
2025年2月5日

【献立】
むぎごはん、牛乳、なっとう、カレービーフンいため、のっぺいじる

 全国各地にはさまざまな種類のねぎがあります。東日本ではねぎの白い部分が多い「白ねぎ(根深ねぎ)」、西日本では緑色の部分が多い「青ねぎ(葉ねぎ)」が主流です。白い部分は葉が重なって筒状になったもので、日光に当たらないように土をかぶせて栽培します。そのほか、青ねぎを若いうちに収穫した「小ねぎ」、ねぎとたまねぎの雑種である「わけぎ」などの種類もあります。今日の、のっぺい汁には、白ねぎが使われています。
※本日の大子町産食材は米・こんにゃくです。

2月4日(火)

2月4日(火)

トピタグ
今日の献立
更新日
2025年2月4日

【献立】
タコライス(ごはん・タコライスのぐ)、牛乳、ちゅうかサラダ、ほうれんそうのスープ

 タコライスとは、メキシコ料理のタコスの具材をご飯の上にのせた料理です。「タコス」とご飯の「ライス」の2つの言葉が合わさってタコライスとなりました。タコライスは、沖縄県で1980年頃に生まれた料理で、アメリカ軍によってタコスが沖縄県に持ち込まれ、ご飯と結びついたといわれています。
※本日の大子町産食材は米です。

  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報

  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する