1. ホーム
  2. 大子町立学校給食センター
  3. トピックス

トピックス

1月14日(火)

1月14日(火)

トピタグ
今日の献立
更新日
2025年1月14日

【献立】
ひじきごはん(ごはん・ひじきごはんのぐ)、牛乳、いかのレモンソース、のっぺいじる

 健康な食生活について考えてみましょう。食べ物には、それぞれ色々な栄養素が含まれ、体の中で役割を果たしてくれます。その働きによって、食べ物を大きく3つに分類すると、血や肉、骨をつくる食べ物、体の調子を整える食べ物、熱や力を出す食べ物に分けられます。食事をするときは、これら3つの働きをする食べ物を、バランス良く組み合わせて食べることが大切です。今日の給食にも3つの働きをする食べ物が使われています。
※本日の大子町産食材は米・こんにゃく です。

1月10日(金)

1月10日(金)

トピタグ
今日の献立
更新日
2025年1月10日

【献立】
ごはん、牛乳、モーカのかおりみそやき、しちふくになます、しらたまぞうに、こうはくゼリー

 1月は「睦月」といいます。親戚や知人が互いに行き交って「仲睦まじく」することから名づけられたといわれています。1月は、1年を健康に過ごすための願いが込められた様々な行事が行われます。そうした時に食べられる行事食を身近に感じることができる月でもあります。明日1月11日の「鏡開き」にちなんで、今日は白玉を使ったお雑煮にしました。良く噛んで食べましょう。
※本日の大子町産食材は米です。

1月9日(木)

1月9日(木)

トピタグ
今日の献立
更新日
2025年1月9日

【献立】
ホットドック(コッペパン、ウインナー、ケチャップ)、牛乳、コールスローサラダ、いんげんまめのクリームスープ

 今日の献立は「ホットドック」です。ホットドックは、アメリカで生まれた料理です。パンにウインナーを挟んだ姿が犬のダックスフンドに似ていたので、このように名付けられたといわれています。野菜が苦手な人でも、ウインナーと一緒にコールスローサラダを挟むとおいしく食べることができます。好みでケチャップをかけて食べてください。

  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報

  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する