トピックス
がんばれ受験生!
- トピタグ
- 3年生
- 更新日
- 2024年2月26日
県立高校入試を目前とした3年生は、集中して学習に取り組んでいます。
理科の授業では、生徒たちから「難しい」と声があがった水蒸気量の求め方を復習していました。
グループで和やかに実験を行い、楽しみながら学んでいます。
入試当日、今まで勉強してきた実力を発揮できるよう、心も身体もコンディションを整えてくださいね。
南中の生徒、先生たちは応援しています。
雪の中、頑張っています!
- トピタグ
- 全校生徒
- 更新日
- 2024年2月22日
南中にも雪が降っています。
そんな中でも、生徒たちは元気に授業に取り組んでいます。
(1年生)保健体育のテストを行っていました。
その後は、先生達も一緒に「人間知恵の輪」!
にこにこ笑顔で楽しそうです。
(2年生)美術の授業で「コマ撮りアニメ」を制作しています。
それぞれのグループで趣向を凝らしたものになっていました。
これから編集作業だそうで、完成が楽しみです!
(3年生)県立受検を来週に控えた3年生。
数学の授業では、入試形式の問題を解いていました。
友だち同士で解説をしながら採点をする姿がさすがです。
週末も安全と健康に気を付けてお過ごしください。
ベビーフードを試食しました
- トピタグ
- 全校生徒
- 更新日
- 2024年2月7日
本日は雪の残る中でしたが、生徒たちは元気に登校することができました。
3年生の家庭科の授業で、市販のベビーフードの試食を行いました。
食物アレルギーの原因となる食品や、幼児にとってのおやつとは何かについて考えることができました。
~ベビーフードを食べた感想~
・鯛のおかゆは、飲みものみたいだった。
・おかゆは魚の生臭さがあって、赤ちゃんはよく食べられるなと思った。
・1歳4ヶ月用のおかずは野菜がゴロゴロしていて味もしっかりしていた。
・ホイコーローは、少し噛める食材もあった。
・幼児用のおやつは、味が薄くてパリパリとろけた。