トピックス

南中学校 第49回卒業証書授与式

南中学校 第49回卒業証書授与式

本日、南中学校 第49回卒業証書授与式が挙行され、12名の卒業生が学び舎を巣立ちました。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
この3年間、勉強や部活動、学校行事を通して、大きく成長した皆さんの姿を見られたことを、教職員一同、心から誇りに思います。

これから進む道には、新しい出会いや挑戦が待っています。時には思い通りにいかないこともあるかもしれません。
しかし、南中学校で培った仲間と支え合う力、自分で考え行動する力を忘れずに、一歩ずつ前へ進んでください。

皆さんの未来が明るく輝くことを願っています。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日は誠におめでとうございました。

カテゴリ:
全校生徒
更新日:
2025年3月11日
  • DSCN2004
  • DSCN1977
  • DSCN2003
  • DSCN2006
  • DSCN1976
  • DSCN2077
  • DSCN2007
  • DSCN2010
  • DSCN2012
  • DSCN2011
  • DSCN2014
  • DSCN2015
  • DSCN2016
  • DSCN2017
  • DSCN2026
  • DSCN2032
  • DSCN2034
  • DSCN2041
  • DSCN2044
  • DSCN2049
  • DSCN2062
  • DSCN2065
  • DSCN2069
  • DSCN2073
  • DSCN2102
  • DSCN2107
  • DSCN2112
  • DSCN2141
  • DSCN2146
  • DSCN2148
  • DSCN2153
  • DSCN2155
  • DSCN2157
  • DSCN2161
  • DSCN2163
  • DSCN2164
  • DSCN2205
  • DSCN2216
  • DSCN2166
  • DSCN2168
  • DSCN2170
  • DSCN2180
  • DSCN2174
  • DSCN2175
  • DSCN2186
  • DSCN2189
  • DSCN2201
  • DSCN2208
  • DSCN2212
  • DSCN2202
  • DSCN2214
  • DSCN2204
  • DSCN2206
  • DSCN2207
  • DSCN2223
  • DSCN2220
  • DSCN2233
  • DSCN2231

卒業前の楽しい思い出

卒業前の楽しい思い出

先週、卒業を間近に控えた3年生が、調理実習を行いました。
「幼児のためのおやつ作り」をテーマに、みんなでポップコーンとチュロスを作りました。
調理が始まると、ポップコーンが想像以上に大量にできてしまったり、チュロスが、黒焦げになってしまったりと、ハプニング連発でしたが、楽しく調理することができました。

みんなで作って、みんなで食べる時間はとても楽しく、卒業前の素敵な思い出になりました。

カテゴリ:
3年生
更新日:
2025年3月10日
  • IMG_8530
  • IMG_8533
  • IMG_8532
  • DSCN1870
  • DSCN1969
  • DSCN1872
  • DSCN1875
  • DSCN1876
  • DSCN1877
  • DSCN1878
  • DSCN1879
  • DSCN1880
  • DSCN1881
  • DSCN1882
  • DSCN1883
  • DSCN1885
  • DSCN1886
  • DSCN1888
  • DSCN1892
  • DSCN1895
  • DSCN1898
  • DSCN1900
  • DSCN1901
  • DSCN1903
  • DSCN1904
  • DSCN1905
  • DSCN1908
  • DSCN1911
  • DSCN1918
  • DSCN1920
  • DSCN1924
  • DSCN1934
  • DSCN1938
  • DSCN1946
  • DSCN1947
  • DSCN1951
  • DSCN1958
  • DSCN1928

全校生徒で行う最後のみなみんタイム! ~学年を超えて元気に楽しんでいました。~

全校生徒で行う最後のみなみんタイム! ~学年を超えて元気に楽しんでいました。~

少しずつ暖かな空気が感じられるようになりました。

今日の午後は、全校生徒で行う、最後のみなみんタイムです。
各学年の生徒と職員が混ざった2つのチームに分かれ、ドッジボールを行いました。
元気に声を掛け合いながら、楽しくゲームに取り組みました。
終わった後も、楽しげな空気が満ち、名残惜しそうにしていました。

午前中には、卒業式の予行が行われました。
真剣に練習に取り組む様子を見て、いよいよ卒業の日が近づいてきたことを実感しております。

卒業まで残りわずかとなってきましたが、良い思い出がたくさんできるように支援してまいります。
よろしくお願いいたします。

カテゴリ:
更新日:
2025年3月6日
  • R0011751
  • Image_20250306_144055_683

3年生を送る会 ~全校生徒での良い思い出になりました。~

3年生を送る会 ~全校生徒での良い思い出になりました。~

昨日の雪が大子の山々を白く染めています。

本日は3年生を送る会が行われました。
全校生徒でジェスチャーゲームを行い楽しく過ごしたり、今までの思い出ムービーを見ながら感傷に浸ったりしていました。
1・2年生からの気持ちのこもったメッセージがまとめられた色紙をプレゼントとしてもらい、喜びの表情があふれていました。
3年生は、卒業生として、1・2年生がこれから自信をもって学校生活に望めるようにエールを送りました。

卒業まで残りわずかとなりましたが、良い思い出になったのではないかと思います。

明日は積雪が予想されますので、登校の際には、気をつけて学校へお越しください。

カテゴリ:
更新日:
2025年3月4日
  • DSCN1771
  • DSCN1805
  • DSCN1795
  • DSCN1763
  • DSCN1759
トピックスの一覧を見る