トピックス
奉仕作業がありました
- トピタグ
- 行事
- 更新日
- 2025年5月30日
5月30日(土)奉仕作業がありました。心配されていた雨が降る前に無事に作業を行うことができました。たくさんの保護者の皆様に出席していただき、プールの設置や除草作業(プランター撤去・草刈り・参道にある木の伐採など)を行っていただきました。おかげさまで、園庭や園周辺がとてもきれいになりました。お忙しい中、参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました。
交通安全教室
- トピタグ
- 行事
- 更新日
- 2025年5月29日
29日(木)交通安全教室がありました。茨城県警察本部、大子町警察署、生活環境課、スクールサポーターの皆様が来園して、交通ルールや横断歩道の渡り方を教えていただきました。
まずは、道路の歩き方や自動車の死角についてお話を聞きました。ここでみんなと交通ルールを学ぶけんちゃんも登場して、一緒に横断歩道の渡り方について勉強しました。「道路に出るときはピタッととまる!」何度も声に出して覚えました。また、車に乗るときの約束「シートベルトはカチッととめる」もみんなで覚えました。園庭に移動して実際に信号機を見ながら横断歩道の渡り方を練習しました。お家の人と一緒に約束を守って渡ることができました。
幼稚園では散歩に出かけたり園外での活動に参加したりします。今回学んだことをしっかりと覚えてみんなで出かけられるようにしていきたいですね。また、保護者の皆様もご家庭でも確認したり、シートベルトをしっかりとしめて乗車したりするなどして、大切な命を守っていきましょう。保護者の皆様、お忙しい中、行事に参加していただきありがとうございました。
お花の種まき
- トピタグ
- 幼稚園の植物
- 更新日
- 2025年5月29日
まつ組がアサガオ、もも組がひまわり、ゆり組が百日草の種まきをしました。1人ずつ鉢植えがあり、自分たちで土を入れたり種をまいたりしました。まつ組は種をまく前日に種を紙やすりでけずってまく準備もしました。1つ1つ小さい種でしたが、丁寧に削ることができました。夏になるころにきっと素敵な花が咲くことでしょう。