トピックス
園児朝会&かぶの収穫
- トピタグ
- 行事
- 更新日
- 2024年7月4日
2日園児朝会がありました。子供たちが飾り付けをした七夕飾りがサラサラ揺れるなか、みんなで「たこ」「うみ」「たなばたさま」の3曲を歌いました。どの曲も振り付けがあり、みんなで楽しく歌うことができましたね♪先生から「熱中症に気をつけて生活しましょう」とお話がありました。こまめに水分補給をしたり、涼しい部屋で過ごしたりしながら過ごしていきましょう。
続いて、まつ組の子供たちがかぶの収穫をしました。子供たちが種まきをしたかぶが収穫時期を迎えました。みんなで協力してたくさんのかぶを収穫することができました。収穫したたらいを職員室の前までみんなで運ぶお手伝いもでき、みんなのために頑張る頼もしい姿が見られました。
7月がスタートしました!!
- トピタグ
- 行事
- 更新日
- 2024年7月4日
今年度も3ヶ月が過ぎ、7月がスタートしました。月始めは、「朝のあいさつ運動」から子供たちの活動が始まります。まつ組の子供たちが元気よく「おはようございます!」とあいさつをすることができました。
まつ組ともも組が「英語であそぼう」に参加しました。先生の真似をして英語を話したりうたを歌ったりして楽しんでいました。
続いて、じゃがいも掘りをしました。各クラスごとに畑に集合して、土の中のじゃがいもを収穫しました。大きなじゃがいもがたくさんとれてとても喜んでいました。収穫したじゃがいもはお家に持って帰ったので、ご家庭でおいしく食べていただければ嬉しいです。感想お待ちしております。
そして、7月7日は七夕です。大子幼稚園でも七夕のお話を見たり、「たなばたさま」を歌ったりしています。遊戯室には、子供たちが制作をしたものや短冊が笹に飾られています。子供たちが丁寧に飾り付けを行いました。朝や帰りの時間にぜひご覧ください。
盛りだくさんな1日でしたが、子供たちの笑顔もたくさん見られてみんなで楽しく過ごすことができましたね☆毎日暑い日が続いていますが、しっかりと熱中症対策をして元気に生活していきましょう。
だいご小学校5年生との交流会(まつ組)
- トピタグ
- 交流会
- 更新日
- 2024年6月28日
6月27日(木曜日)まつ組がだいご小学校の5年生(1組)と交流会を行いました。小学校の体育館に移動してお兄さんやお姉さんたちとの交流会を楽しみました。小学生がゲームの説明(なんでもバスケット、だるまさんがころんだ、しっぽ取り)をしてくれて、2グループに分かれてゲームをしました。遊び方を優しく教えてもらいながら、楽しそうに参加していました。活動の後には、5年生が整列する場所に優しく誘導してくれました。小学生から手作りのプレゼントをもらいました。「ありがとうございます!」とお姉さんたちの顔を見ながら言うことができました。
小学生に手を振ったりハイタッチをしたりしてお別れをしました。お兄さん、お姉さんが体育館の入り口まで見送りをしてくれました。子供たちは、小学生と楽しい時間を過ごすことができ、とても喜んでいました。