1. ホーム
  2. 上小川小学校
  3. トピックス

トピックス

4年生の学習より

4年生の学習より

トピタグ
更新日
2025年5月28日

国語の学習のインタビューの仕方を学んだ4年生は、遠足のバスの中のクイズ作成に向けて職員室の先生方にも尋ねていました。内容は秘密です。

サツマイモ苗を植えました

サツマイモ苗を植えました

トピタグ
更新日
2025年5月27日

上小川サポーターの皆さんの支援を受けながら、紅はるかの苗を植えました。全校児童での植え付けに先駆けて、サポーターから5・6年生の縦割り班のリーダーが植え方を伝受され、その指導を受けたリーダーたちが班の1~4年生に教えて、約250本の苗植えをしました。秋の収穫が楽しみです。

さりげない心遣い

さりげない心遣い

トピタグ
更新日
2025年5月23日

 ミーティング室で使った長テーブルを放送室に戻そうとしたときに、向かい側から歩いてきた6年生の児童が「先生、テーブルはどこから持ってきたのですか?」と声を掛けてくれました。放送室に戻すことを伝えると、その児童は向きを変えて放送室に戻ってドアを開けてくれ、何事もなかったように教室に戻っていきました。その後にはとても清々しい風が漂っていました。
 利他心という言葉があります。辞書では、「人」に対して向ける思いやりや貢献の心という意味だそうです。みんなつながるプラン、豊かな心が育っていることを感じました。

  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する