6月18日のプール開きに向けて、4・5・6年生でプールの底や壁面、側溝の清掃を協力して行いました。
本校の体力テスト測定は縦割り班で活動し、上級生が下級生の記録をとったり、次の測定場所に連れて行ったりしました。シャトルランでは班のメンバーを応援する姿が見られました。
6月4日(火)チャレンジタイムに、学校の畑、やまびこ園で恒例のさつまいもと「なぞの植物」を植えました。6年生が、指導しながら全校でさつまいもの苗を植えました。また、先日左貫の藤田さんより「大子町を救う食品になるなぞの植物です。」というお話をいただいた「なぞの植物」を6年生が植えました。どのように育つのか観察しながら、なぞを解明していきます。