1. ホーム
  2. 上小川小学校
  3. トピックス

トピックス

第3回避難訓練を行いました

第3回避難訓練を行いました

トピタグ
更新日
2024年10月17日

原子力災害に備えて避難し、生命の安全を守る行動ができるようにすることをねらいにして行われました。業間休みに行われたので外遊びをしている児童も、放送を聞いて迅速に避難することができました。

令和6年度社会人よる学習支援事業を行いました

令和6年度社会人よる学習支援事業を行いました

トピタグ
更新日
2024年10月16日

書家の中島鸞山先生を講師にお招きして書道を行いました。やまびこ祭で掲示する作品にするためにご指導をいただきました。先生から「このはらい、いいね」とか「ここの止め、いいよ」等と具体的な言葉かけをいただくと、子どもたちは集中して書き進むことができました。

2学期が始まりました

2学期が始まりました

トピタグ
更新日
2024年10月15日

今日から2学期がスタートしました。
1・3年生の代表が、2学期の抱負やがんばりたいこをとを発表しました。
マラソン大会や家庭学習などがんばりたいことを堂々と発表できました。

 校長先生のお話では、校長先生からのお手紙が読まれました。児童の皆さんの1学期の手応えを、2学期のがんばるエネルギーにして、更に一人ひとりが成長するための4つの願いがありました。①進んであいさつ返事をする。②公共の場所での安全に気をつける。③一人ひとりが目標を立て抱負をもち、頑張る。④優しい気持ちでつながる。とのことでした。1学期の手応えを、2学期のがんばるエネルギーにして、更に一人ひとりが成長してほしいと思います。上小川小の児童の皆は集中して内容を聞いていました。その顔には実り多い2学期にしていくという決意がみなぎっていました。

  • 【更新日】0年0月0日
  • 印刷する